30歳前後は人生の岐路
男女ともにアラサーはとても大事な時期です。
女性であれば結婚出産と人生のイベントを
考える人も多いのではないでしょうか。
人生の8割は仕事に時間を費やしているため
会社及び職場の環境はとても大事ですね。
アラサーになると今の会社がなんとなく
理解してきたり、職場の色がわかってきます。
学生時代の友達と差が出始めるのはこのころ
が一番多いかもしれません。
転職活動はリスクゼロ
今の会社を続けながら転職活動は
リスクがほぼゼロだということです。
会社を辞めてからの会社探しだと
早急に決まるかわからないし、
仮に決まってもタイミングを1日にしてほしいなど、入社する時期が思っていたより
後ろにずれ込み可能性があります。
若手は売りて市場
昭和の時代は入社した会社に骨を埋める
覚悟で、会社も定年まで面倒を見るという
時代でしたが、今はこの制度が崩れてます。
どこの企業も次の担い手を欲しがり、
若さというステータスが価値になります。
20代と30代で求められることが違うので
早めの転職がおすすめです。
エージェントを使うべし
私も29歳の時に転職活動をしましたが
エージェントを使っていたので楽でした。
◆エージェントの良さ
①アドバイザーとの面談を通して
本人も気が付いていない強みを見つける
②非公開求人を含めた多数の求人から
最適な求人を紹介する。
③企業へのアピール職務経歴書や
面接のアドバイスを行うだけでなく、
キャリアアドバイザーからも企業に
お客様の強みをアピールする。
自分の価値を知ることができる
アドバイザーから自分の強みを探った結果
最適の求人を提示してくれるということは
今の自分の価値(年収)がわかります。
あなたは自分という一人の人間の社長です。
自分を高く買ってくれる会社を探すのは
当然の行動と言えます。
つまり、今の会社で自分が安く買いたたかれているかどうかを転職活動を通して知ることができるよい経験だといえます。
さいごに
転職活動は時間と労力がかかりますが、
成功した時の嬉しさはひとしおです!
これからの時代は自分で道を切り開いていく
人が報われていくと思います。
ぜひ、自分にとっての最善をつかみに行ってほしいと切に願ってます。
頑張ってください!
当ブログサイトはプロモーションを含みます
コメント